2012年03月07日

ガチ!?

最近、巷でよく聞く言葉ガチ
元は相撲の真剣勝負を示す隠語ガチンコに由来するらしい。
意味は本気、本当、激、超 など。
テレビでは戦隊ものまであるらしい。
ガチで知らなかった。
果たして、この使い方はあっているのだろうか?
誰か〜ガチで教えてくださ〜い♪




スポンサーリンク

Posted by 魚鮮下呂店  at 19:49 │Comments(1)

この記事へのコメント
でた

ガチかぁ
言葉は時代ってゆうか
その時の文化や
風潮によって意味や
捉え方、使い方が
変わりますよね

昔はたくさん
使われていた言葉も
今は使われなくなったり

逆に新しい
言葉がたくさん
生まれたり

特に日本では
方言や訛り
略語 造語
各業界などの用語
などなど

言葉がたくさん
ありますからね
困りましたねww


でもそのぶん
伝えるのが上手いし
なるほど感が
上がりますよねww

落語とか漫才とかも
風潮や文化の
表れですよね

長いコメントでした
Posted by まな at 2012年03月09日 01:00
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。