スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 

2012年03月26日

なぜ?魚鮮の鮨は旨いのか!

毎朝、シーフードマルイのトラック
活魚特急便が活きの良い魚を運んで来てくれるから!!
旨いお鮨ができるんですね(^-^)
  

Posted by 魚鮮下呂店  at 21:54Comments(1)

2012年03月25日

ドリームキャスト!

本日の魚鮮下呂店は

初代店長

二代目店長

三代目にあたる平○店長

魚鮮の歴代店長が勢揃いです。(^-^)

凄い包丁さばきが見れますよ!!

ぜひご来店ください(^-^)
  

Posted by 魚鮮下呂店  at 13:49Comments(1)

2012年03月22日

ご存じですか?下呂検定


魚鮮でも


これ使えまーす(^-^)








  

Posted by 魚鮮下呂店  at 23:28Comments(1)

2012年03月21日

本日のおすすめ




---------------
今日のおすすめは

かつお




その昔、江戸っこの間では○○を質にいれてでも
初鰹を食べる!!
なんて言われるくらい
好まれました。




質流れしたら、しゃれにらんがなぁ〜!!




まぁーそーなんですけど…



そのくらい価値があると言うことですね。(^-^)




一皿 \231




ぜひ、お試しください。

  

Posted by 魚鮮下呂店  at 17:08Comments(0)

2012年03月20日

東京の三大おみやげ(^-^)





今日はパートの○田さんに東京のおみやげを頂きました。



昔ながらの
人形焼



ストロベリーチョコレートパイの
はにかみ苺



そして新名所の634m
東京スカイツリー



とっても美味しかったです。

ありがとうございます!  

Posted by 魚鮮下呂店  at 15:15Comments(1)

2012年03月19日

今が旬ホタルイカ!!

ホタルイカの季節ですね〜

ボイルした ホタルイカを軍艦にのせて酢味噌で食べるお鮨はこの時期の人気メニューです♪

他にもホタルイカを使った春色天ぷらはビールや日本酒のおつまみに最高ですよ♪

(お鮨)
ホタルイカ189円


(おつまみ)
春色天ぷら\378


明日もあなたのご来店待ってまーす(^-^)


  

Posted by 魚鮮下呂店  at 22:08Comments(1)

2012年03月17日

たいへん~ながらく~お待たせ致しました 昨日の答えです


答え:あなたの為に真心込めて僕がつくりました!
ぶり大根

ぶり大根!!と思った方おしいっ!!









  

Posted by 魚鮮下呂店  at 16:26Comments(1)

2012年03月16日

新商品!

新商品○○大根

さぁ〜○○に入るのは何でしょう?

大ヒント!!

今日、女性のお客様がとても喜んでいました。

答えは明日  

Posted by 魚鮮下呂店  at 23:43Comments(0)

2012年03月15日

ふな寿司?

ふな寿司ってごぞんじですか?以外に高級な食べ物なんですemotion22
珍味と言われるふな寿司はどうして高級なのだろうemotion23

今日滋賀県から来られたお客様に聞きました。「何で高級なんですか?ふななんて、いっぱいいそうなのに」と聞いたところ
ふな寿司に使用されるふなは「にごろぶな」と呼ばれる大変貴重なふなで、しかもメスを使用しているものが最高級とのことでした。

私は18年調理師をしてきましたが初耳でしたface08
貴重な話が聞けてお客様に”感謝”です。ふな寿司の見方が少し変わりました。

今度食べる機械があればチャレンジしようemotion04という気持ちになりました。


教えてくれた、可愛いお姉さんありがとうごさいます!
なご〇か亭でバイトしているお姉さんもありがとうございます!


みなさんも、いろいろ教えてくださ~いemotion08emotion08
よろしくお願いしま~す!!
  

Posted by 魚鮮下呂店  at 22:30Comments(0)

2012年03月14日

トロ三貫盛り!!



トロける旨さ!!

トロ三貫盛り

本マグロ大トロ

本マグロ中とろ

トロビンチョウ

一皿\840

大好物です♪
  

Posted by 魚鮮下呂店  at 20:54Comments(0)

2012年03月13日

法事のお料理はお決まりですか?

法事のお料理も魚鮮下呂店をご利用ください。

4200円〜魚鮮下呂店2階にてご用意致します。


お造りは個々盛りでご用意致します。



お問い合わせは、こちらまで
お気軽にお電話ください。
0576-25-7707  

Posted by 魚鮮下呂店  at 14:33Comments(1)

2012年03月13日

ミニ鮨

  

Posted by 魚鮮下呂店  at 00:01Comments(1)

2012年03月11日

ワンピースのサニー号



パートの○村さんが初めてビーズに挑戦して作った、サニー号o(^o^)o

いつも仕込みを手伝ってくださる○村さん。
握り手さんのことを考えて細かい作業も手早く、キレイにやってくださる方です。
初めてのビーズでも器用に作りますねー(^-^)
  

Posted by 魚鮮下呂店  at 19:54Comments(1)

2012年03月10日

ソフトクリーム!!


個人的にオススメ!ブルーベリーヨーグルト♪ムフッ  

Posted by 魚鮮下呂店  at 19:45Comments(1)

2012年03月09日

今日もクリオネが回ってます。



お鮨といっしょに回るクリオネ♪  

Posted by 魚鮮下呂店  at 14:38Comments(2)

2012年03月09日

花粉症vs青魚

花粉症に効くとして近年注目を集めているアジ・サバ・イワシに含まれる EPAやDHAは免疫の働きを正常にしてアレルギーを抑制してくれるそうです。

EPAとは?



※1EPAとは、エイコサペンタエン酸の略で、DHA同様、青魚などの魚介類に多く含まれる多価不飽和脂肪酸の一種です。

EPAは体内でつくることができない必須脂肪酸ですので、食品やサプリメントから摂らなければならない栄養素で、魚やアザラシを多く食べるイヌイットは高脂肪食なのに血液に関わる疾患が少ないことから判明した成分としても有名です。

EPAには血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールの減少、善玉コレステロールを増やす、血管の弾力性の保持、血栓を出来にくくする、脂肪を減らす働きなどのほかに、動脈硬化や心筋梗塞、脳血栓などの成人病を予防する効果も期待でき、特に青背魚に多く含まれています。

EPAは日本人に馴染み深い青魚に多く含まれ、サバイワシなどに多く含まれています。

ちなみに本日のオススメはイワシだぁー!

さらに、いけすには、
(豊後水道のサバ)
泳ぎサバが泳いでっ○×※※だぁー!

イワシにしますかぁー!

サバにしますかぁー!

だぁーしますかぁー!

いくぞー!!

イーチ!

ニィーイ!

サァーン!

ダァー!!

さぁ魚鮮下呂店で花粉症対策た゛ぁ〜!




  

Posted by 魚鮮下呂店  at 11:16Comments(1)

2012年03月08日

料理の鉄人

最近読んだ、ある雑誌に料理の鉄人が語る我が修業、我が人生というタイトルを見つけた。
そこには、和の鉄人 道場六三郎さんと フレンチの鉄人坂井宏行さんの対談が載っていた。
道場:冷蔵庫を開けなくても、ひと目で何がどこに入っているかが分かるようにしておけるような人は必ず伸びます。一番ダメなのは、冷蔵庫に頭を突っ込んで冷やしている奴(笑)
どこに何が入っているかをメモし扉に張っておく。
坂井:整理整頓、在庫管理ができない奴はダメですね。冷蔵庫や容器のキャパは知れているから、いかに整理して入れるか。いかにいつも同じ場所に、同じ物が置いてあるかというのが非常に大事です。そのへんの整理ができない人はやっぱりダメで、僕も結構うるさく言います。

なるほど、鉄人ですら扉にメモを張って在庫管理を意識しているのか。
当店でも同じ事をしていますが、常に意識して継続していくぞ!  

Posted by 魚鮮下呂店  at 08:20Comments(2)

2012年03月07日

ガチ!?

最近、巷でよく聞く言葉ガチ
元は相撲の真剣勝負を示す隠語ガチンコに由来するらしい。
意味は本気、本当、激、超 など。
テレビでは戦隊ものまであるらしい。
ガチで知らなかった。
果たして、この使い方はあっているのだろうか?
誰か〜ガチで教えてくださ〜い♪



  

Posted by 魚鮮下呂店  at 19:49Comments(1)

2012年03月07日

ヤッパリ!泳ぎサバは、凄いですねー






昨日の事ですが、昼過ぎに、ご夫婦で来店されたお客様がありました。

忙しい時間帯も過ぎていましたので、お客様と会話する余裕もありました。世間話を交えながら「今日はどちらからお見えになったんですか」などとお尋ねしたら、家は中津川ですが仕事の帰りに寄って下さったとのことでした。

二品、三品お召し上がり頂いた後ついに!泳ぎサバをオーダーされました。
お客様に、「今から隣の魚屋さんのいけすから揚げて来ますので少しお時間を頂けますか?」と確認をとりました。
するとお客様は快諾して下さり「実は今日ココへ来たのは、広告でみた泳ぎサバが目当てだったの」とおっしゃっられました。
いけすから揚げて来たばかりのピチピチはねる泳ぎサバを目の当たりにされたお客様は、捌いている様子を、まるでディズニーランドに着いた子供のようなワクワクした目でジーと穴が空くほど見ておられました。

このままでは、本当に穴が空いてしまうっ!!
と思い、お客様の気をそらすために、泳ぎサバの説明をしました。

「弊社の社長は魚屋一筋

○十年の目利き、

この道のプロです。

その社長が片道10時間

かけてまで愛媛県へ直接

買い付けにいくほど惚れ

こんだ豊後水道のサバ!

当店では、泳ぎサバ

と銘打ってお客様にお召

し上がり頂いております

我々従業員一堂も自信と

誇りをもってお客様に

オススメしております。

味については私が説明す

るよりも食べて頂ければ

わかります」

とゆう感じで!

そしてサバき終えたサバを

※だじゃれではありません(うまいこと言うなぁ〜ワシ)

お客様にお召し上がり頂いたら、目に涙をうかべて「ちょっと」とおっしゃっいました。

あれっ!?もしかしてワサビきつかたかなぁ〜何て思ったりしていたら、お客様が「サバじぁーないみたい!めっちゃ旨いわー♪
感激した。来た甲斐があった。」とおっしゃっられました。

お客様の潤んだ瞳と感激したと言うお言葉で、私の口から自然にでた言葉が「ありがとうございます」でした。
毎日「ありがとうございます」は言っています。今までに何度となく使っている言葉ですが、こんな感動的なありがとうございますを言えたことがとっても、ついてる・ラッキー・ハッピーでした。
(^-^)

本日も、泳ぎサバが元気にいけすで泳いでまーす

是非一度味わって下さい

ちなみに、中部地区でこのサバが食べるお店は
魚鮮下呂店 ・三福寺店・まるい家だけです。

あなたのご来店待ってまーす\(^o^)/






  

Posted by 魚鮮下呂店  at 12:32Comments(1)

2012年03月05日

怒った虎




怒ったトラフグ


こえぇぇー


  

Posted by 魚鮮下呂店  at 23:52Comments(2)