2012年03月08日
料理の鉄人
最近読んだ、ある雑誌に料理の鉄人が語る我が修業、我が人生というタイトルを見つけた。
そこには、和の鉄人 道場六三郎さんと フレンチの鉄人坂井宏行さんの対談が載っていた。
道場:冷蔵庫を開けなくても、ひと目で何がどこに入っているかが分かるようにしておけるような人は必ず伸びます。一番ダメなのは、冷蔵庫に頭を突っ込んで冷やしている奴(笑)
どこに何が入っているかをメモし扉に張っておく。
坂井:整理整頓、在庫管理ができない奴はダメですね。冷蔵庫や容器のキャパは知れているから、いかに整理して入れるか。いかにいつも同じ場所に、同じ物が置いてあるかというのが非常に大事です。そのへんの整理ができない人はやっぱりダメで、僕も結構うるさく言います。
なるほど、鉄人ですら扉にメモを張って在庫管理を意識しているのか。
当店でも同じ事をしていますが、常に意識して継続していくぞ!
そこには、和の鉄人 道場六三郎さんと フレンチの鉄人坂井宏行さんの対談が載っていた。
道場:冷蔵庫を開けなくても、ひと目で何がどこに入っているかが分かるようにしておけるような人は必ず伸びます。一番ダメなのは、冷蔵庫に頭を突っ込んで冷やしている奴(笑)
どこに何が入っているかをメモし扉に張っておく。
坂井:整理整頓、在庫管理ができない奴はダメですね。冷蔵庫や容器のキャパは知れているから、いかに整理して入れるか。いかにいつも同じ場所に、同じ物が置いてあるかというのが非常に大事です。そのへんの整理ができない人はやっぱりダメで、僕も結構うるさく言います。
なるほど、鉄人ですら扉にメモを張って在庫管理を意識しているのか。
当店でも同じ事をしていますが、常に意識して継続していくぞ!
スポンサーリンク
Posted by 魚鮮下呂店
at 08:20
│Comments(2)
初心を忘れないの
大切ですよね
何でも基礎 基本!
基盤がガッチリしてなきゃ
いくら うわべを
積んでも グラグラで
不安定で ガタが
来ちゃいますよね
みんな 苦労しなきゃ
人間になりきれませんな
よし頑張ろう
使ったものは必ず元の位置に整理して。